事務所紹介

ご挨拶

この度はホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。KC行政書士事務所を運営しております、行政書士の川崎と申します。

当事務所では、旅館業や旅行業を始めとした観光業界の許認可(ライセンス取得)業務を行っております。

観光業界は可能性も課題も大きい

観光庁が発表している旅行・観光消費動向調査によると、2024年の年間旅行消費額は34.3兆円と過去最高値を記録し、今後の成長産業として国を挙げての取り組みが期待される分野です。起業や新規参入をお考えの方も増えていることと存じます。

観光庁「旅行・観光消費動向調査」より作成

一方で、近年のインバウンド需要の高まりは、いわゆる「オーバーツーリズム」や訪日外客の公共交通機関や宿泊施設でのマナー問題など、負の影響として表面化しており、今後観光事業者は行政機関よりこれらの諸問題への対応を求められることも増えていくと予想されます。

レジャー・観光業界の提供するサービスは複合的になりやすく、業界を取り巻く許認可制度は複雑になっています。そもそもの営業可否に土地建物の法規制が絡んだり、複数の許可が必要になることも少なくありません。また、レジャー業・観光業では新しい業態が誕生しやすいという特徴もあり、トレンドを取り入れた事業展開を行う際には「そもそもどんな法規制を気にすればよいのか」頭を悩ます事業者の方も少なくありません。

こうした複雑化する許認可制度や法規制・行政からの要求事項をクリアした上で、アイデアや構想をカタチにすることは決して簡単ではありません。特に、新規事業者や中小事業者の方々にとって高いハードルの1つとなっていることを、私自身の経験を通じて強く感じています。

自らの経験から、事業者様をサポートします

私は新規事業の統括責任者として、一棟貸し宿泊施設開業にまつわる一連の業務を経験してきました。前述した許認可や法規制の問題に限らず、新規事業を始めるにあたっては、多くの困難と不安を抱えることになります。しかしながら、これらから得られる糧はまた素晴らしいものがあり、その後の事業の成功にも寄与するものと感じています。

事業担当者の立場で諸問題に直面し身をもって経験してきたからこそ、悩みや不安に寄り添いながら、皆さんの夢や目標をカタチにするお手伝いができればと思っています。許認可の取得でお悩みの際には、ぜひお声がけくださいませ。

KC行政書士事務所 川崎龍優

代表行政書士自己紹介

名前

川崎龍優(かわさきりゅう)

保有資格

行政書士・宅地建物取引士・2級FP技能士・日商簿記2級

好きな飲み物

白ビール

好きな食べ物

ケバブ

好きな映画

モンスター上司

略歴

東京都出身。

千葉大学園芸学部卒業後、愛知県の屋外型テーマパークに就職し植栽管理業務に携わりました。その後、全国展開のシネコン運営会社にて映画館運営管理業務、東京都の中小企業にて新規事業の一棟貸し宿泊施設の企画開発業務を経験したのち、KC行政書士事務所を開設しました。

事務所概要

名称KC行政書士事務所
事業内容観光関連事業の許認可申請・開業に関するご相談
代表者川崎 龍優(かわさき りゅう)
所属東京都行政書士会
所在地東京都台東区柳橋1-2-12-5F ABS-C1号
営業時間9:00~19:00
日曜・祝日休み
Tel03-6821-0621
emailinfo@kc-gyoseishoshi.jp